WEBで予約したのですが、人数変更はどのように行えば良いですか
予約の受付完了のメール(件名:定期便予約完了のお知らせ)本文中の、
「※予約のキャンセルは、下記URLからお手続きをお願いいたします。」というテキスト下部のリンクより
お客様自身でキャンセルが可能です。
あらためてご希望の日にち・区間・時間・人数でご予約をお願い致します。
なお、増員については増員分のみ追加でご予約をお願い致します。
AIに質問
予約の受付完了のメール(件名:定期便予約完了のお知らせ)本文中の、
「※予約のキャンセルは、下記URLからお手続きをお願いいたします。」というテキスト下部のリンクより
お客様自身でキャンセルが可能です。
あらためてご希望の日にち・区間・時間・人数でご予約をお願い致します。
なお、増員については増員分のみ追加でご予約をお願い致します。
ネットから予約いただく際に「身体障害者手帳」による割引はございませんが、
乗船当日、受付の際に手帳か手帳のコピーをご提示いただきますと、減免料金を適用できます。
その場合は、クレジットカード会社への請求額を減額いたします。
ご予約できます。(WEB予約)
一般のお客様は、下記のリンク先にてご乗船ご希望日の前月一日から出航5分前までWEB予約でのご予約を受け付けております。(クレジットカード決済)
※東京ビッグサイト・パレットタウン発着のご予約は承っておりません。
原則として毎日運航しておりますが、①気象又は海象が船舶の航行に危険を及ぼすおそれがある場合、②その他やむを得ない事由が発生した場合などは運休となります。
また、安全訓練や法定の船舶整備もしくは各施設の休館日等により、運休する場合があります。
当日の運航状況は下記のリンクからご確認ください。
→本日の運航状況
3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ30キログラム以下の輪行袋に収納されている場合、全ての船への持込み料の必要なく、お持込みいただけます。
自転車(走行状態)の場合 、乗船券のほかに別途「特殊手荷物運賃」が必要となります。
※ヒミコ・ホタルナ・エメラルダスへのお持込みは、上記記載の輪行袋に収納されていれば可能です。
※原則として使用船舶の輸送力の範囲内であれば、お持込み可能となります。
※浜離宮庭園については、乗降施設が庭園内にあります。そのため庭園ルールに従い、自転車は持ち込めないことになっております。
(浅草発、日の出桟橋発の便は、週末を中心にお断りする場合にございます。その他発着所は、週末でもお持込みが比較的可能な状況です。)
「特殊手荷物運賃」は該当航路の大人乗車券の半額となります。
(例)
日の出桟橋からお台場海浜公園間にご乗船
「大人運賃」+「特殊手荷物運賃(大人運賃半額)」になります
原則として浅草営業所は9:25頃、日の出桟橋営業所は9:35頃、お台場海浜公園営業所は10:30頃、豊洲営業所は船内にて販売しております。東京ビッグサイト・パレットタウン営業所は(運休日の月・火曜を除き)始発便の5分前から販売を開始致しております。浜離宮営業所は10:15頃(自動券売機にてご自身でご購入下さい)
※2020年3/1~3/12の期間、浅草営業所の開館時間は9:45頃になります。
ご乗船出来ます。しかしながら乗下船場所によってはバリアフリー基準を満たしていない施設があります。
具体的には、航行する水域は感潮水域となるため、水面の高さ(満潮時、干潮時)が変動します。そのため、乗降施設の傾斜が基準を超えた角度になります。
※御座船 安宅丸 将軍航路(日の出桟橋~船の科学館~有明)は、一階客室のみご利用頂けます。安宅丸については、「0120-532-150」(10:00~17:00月曜日を除く)までお問い合わせ下さい。
はい、ございます。全船にお手洗いが完備されております。
船によっては、屋上デッキがございます。
但し、天候や潮位(橋梁下を運航するコースの場合)などの気象・海象条件によっては、屋上デッキを閉鎖する場合がございます。
ご了承下さい。
折り畳まずにご乗船いただけます。
但し、船内の混雑状況によっては、折り畳んでいただく様ご案内する場合がございます。
ご理解、ご協力のほどお願い致します。
身体障害者手帳、または療育手帳及び精神障害者手帳をお持ちの方と同数の付添の方に、障害者割引が適用となります。詳しくは「手帳保持のお客さまの運賃適用方を抜粋」をご確認ください。
当日は、手帳または手帳のコピーをお持ちいただき、ご乗船当日窓口にてご提示ください。
減免申請書のご提示も承っております。
下記の要項をご記入の上、ご乗船当日窓口にてご提示ください。
車イスをご利用のお客さまがいらっしゃる場合は、「Q.車椅子でも乗船できますか?」を併せてご参照ください。
尚、イベントクルーズには障がい者割引の適用はございません。
ホタルナとヒミコとエメラルダスはお持込みをご遠慮いただいております。
但し、浅草・日の出桟橋乗船場に併設しております店舗 TOKYO CRUISE CAFE で
購入されました商品につきましてはお持ち込み頂けます。どうぞ、そちらをご利用ください。
その他の船では、お持込み可能となっております。
ホタルナ・ヒミコ・エメラルダスは姉妹船でございます。
3隻とも外観が似ている部分はございますが、ご乗船可能な人数、航路、屋上デッキの有無など違いがございます。
撮影・取材については、以下「メールでのお問い合わせ」より、取材内容・撮影内容を添えてご送信ください。
撮影・取材料金
・広告写真撮影 ¥10,000/1時間
・VTR撮影 ¥40,000/1時間
*上記料金と別途で乗船料金がかかります。
*いずれの場合も「撮影協力:東京都観光汽船㈱」を入れていただく必要があります。
→メールでのお問い合わせ
SUICA・PASMOなどの交通系ICカードは、浅草、日の出、お台場、浜離宮、有明の各乗り場でご利用いただけます。
※チャージ機能はございません。
また乗り場でクレジットカード精算はできませんが、出航の5分前までクレジットカード精算でご予約を承っております。
https://www.suijobus.co.jp/system/reserve/form/regular/insFormStep2.php
原則として運航しますが、「本日の運航状況」にてご確認下さい。
臨時便はご乗船希望日の2週間前よりWeb予約を受け付けております。
→本日の運航状況
往復利用につきましては運賃に往復割引が適用されます。
※お花見のシーズン等は使用船舶の輸送力を超えるご利用の申し込みがあります。その場合は、起終点における整理乗船、定員確認の関係上、一般往復券の販売を中止いたします。
ペットは、必ずケージ(バックや袋は全身が入っている事を確認できる場合は可能)に入れていただければ、ご乗船可能となります。
※船内では、ケージ(バック・袋)から出すことはできません
※混雑時は、お断りする事もございますので、予めご了承ください
※身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は、そのままご乗船いただけます
※浜離宮恩賜庭園は、文化財保護法により、ペットの持ち込みができません。詳しくは庭園管理者へお尋ね下さい。